年賀状は「面倒」から「楽しい」へ。家族写真で作る、あたたかい新年の贈り物
2024/10/18

「年賀状って、出すべき?SNSの挨拶だけでいいのかな?」
そう思っているあなたへ。
年賀状は、昔ながらの日本の風習。でも、忙しい日々を送る現代人にとって、年賀状の準備は「面倒」というイメージが強いかもしれません。SNSやメールで済ませる方が簡単だし、そもそも年賀状を出す意味はあるの?と疑問に思う人もいるでしょう。
しかし、年賀状には、デジタルコミュニケーションにはない、あたたかい心のつながりを育む力があります。そして、家族との絆を深める特別な機会にもなるのです。
この記事では、年賀状の歴史やメリット、そして家族写真を撮影するという新しい年賀状の楽しみ方をご紹介します。
▲TOPへ
【1】年賀状の歴史と、私たちとのつながり
手紙が届いたワクワクを思い出させてくれる大切な行事

年賀状のルーツは、平安時代にまでさかのぼります。当時は、手紙で新年の挨拶を交わすことが一般的でした。江戸時代には、庶民も手紙でやり取りするようになり、年賀状の文化が根付きました。
明治時代の郵便制度開始をきっかけに、年賀状はより身近なものに。さらに、お年玉付き年賀状が登場したことで、子どもから大人まで、誰もが楽しみにする行事となりました。
幼いころ、新年にワクワクしながらレターボックスを確認しに行った方も多いはず。年賀状は大人世代だけのためのものではなく、お子さまにとっても大切な行事なのです。
▲TOPへ
【2】なぜ、年賀状を出すのか?
普段会えない人にもあなたの「今」が伝わる

年賀状を出すと、どんな良いことがあるのでしょうか?例えば、遠くに住む祖父母に孫の成長を伝える。忙しい毎日の中で家族の笑顔を共有する。そんな素敵な経験ができるんです。
遠くに住む祖父母に、近況を伝える
普段なかなか会えない祖父母と、心のつながりを保つことができます。あなたや孫の成長を一年ごとに写真で確認できることは、祖父母にとって大きな喜びです。特に、表情や体格の変化は、孫の成長を実感できる貴重な機会となります。年賀状をアルバムに保管すれば、祖父母にとって、孫の成長記録として大切な宝物になるでしょう。
忙しい毎日の中で、家族の笑顔を共有する
家族写真とともに、一年の出来事を報告して共有することで、家族の絆を深めることができます。年賀状の写真を見ながらその時の思い出を語り合い、デザインを選ぶ過程で家族の意見を聞き合うことで、一体感が生まれます。
自分らしさを表現する
手書きのメッセージやこだわりのデザインで、自分らしさを表現できます。普段なかなか言えない感謝の言葉や、来年の抱負などを書くことで、あなたの気持ちを相手に伝えることができます。また、心のこもった年賀状は相手に強い印象を与え、記憶に残ります。
友人や仕事相手へ感謝の気持ちを伝える
お世話になった方への感謝の気持ちを、心のこもったメッセージとともに伝えられます。年賀状を出す人が減っている現代では、年賀状をもらうことは相手に大きな喜びを与え、印象にも残ります。
▲TOPへ
【3】家族写真を撮影するメリット
家族の思い出が残せて年賀状の手間も省ける

年賀状の準備は確かに手間がかかります。しかし、家族写真を取り入れることで、年賀状の準備は「面倒」から「楽しい」に変わります。
思い出に残る一年に
毎年同じ時期に家族写真を撮ることで、お子さまの成長を記録し、家族の絆を深めることができます。おじいちゃんおばあちゃんを招待して大勢で撮影するのもおすすめ。大勢で集まることは、それだけで特別なイベントになり、毎年の撮影日が楽しみになりますよ。
年賀状の準備が楽になる
事前に撮影しておけば、あとはお気に入りの写真を選ぶだけ。年末になってから、どんなデザインの年賀状にしようか…と悩む必要もありません。家族写真の年賀状を定番にすれば、受け取る側もあなたの年賀状が楽しみになりますよ。
プロの技術で、最高の笑顔を
名古屋市近郊の【ハレこの日スタジオ】では、年賀状の家族写真にぴったりな「ファミリーフォト」プランをご用意しております。 自然光がさしこむ明るい雰囲気のスタジオを貸し切って、肩肘張らずにゆったりと撮影できます。熟練したプロカメラマンがご家族の自然な笑顔を引き出し、一瞬の表情を美しく切り取ってくれますよ。
▲TOPへ
【4】家族写真撮影のアイデア
テーマを決めて一体感のある写真にしよう

家族写真で、どんな思い出を残したいですか?普段通りの姿を撮るのも素敵ですが、事前にテーマや服装を決めておくと、より特別感のあるおしゃれな写真になりますよ。
テーマを決めて
その年の干支や昨年家族でハマった趣味など、テーマを決めて撮影すると、より思い出深い写真になります。干支のかぶりものや手作りボードを作成したり、去年ハマった趣味の格好をするなど、バリエーションは無限大!撮影にむけて準備する時間も、お祭りの前のように盛り上がりますよ。
服装を合わせる
家族で色や柄を合わせたコーディネートをするのもおすすめです。干支の格好をしたり、おそろいのTシャツをつくったり、家族で一体感を高めて楽しみましょう!また、シンプルな白Tシャツにジーンズのコーディネートも流行っています。今だけでなく、10年後も再現できる服装なので、毎年家族写真を撮りたい方にもおすすめです。
プロに相談する
いい写真を撮りたいけれど、時間がない方や自信のない方は、フォトスタジオに相談しましょう。【ハレこの日スタジオ】のファミリーフォト通常プランでは、ナチュラル・ポップの2シーンで写真撮影が可能。自然光の差し込むナチュラルな家族写真と、ビビッド色の壁紙の前でポップな家族写真が撮影できます。お子さまの衣装レンタルもできるため、事前準備をしなくても、おしゃれな家族写真が撮れますよ。
▲TOPへ
【5】出張ロケーション撮影
思い出の場所で個性的な家族写真を撮ろう
スタジオ撮影も素敵ですが、慣れ親しんだ自宅や公園など、普段通りの場所で撮影するのもおすすめ。【ハレこの日スタジオ】のプロカメラマンが、慣れ親しんだ自宅や公園など、ご指定の場所にうかがいます(※出張圏内に限ります)。プロならではの技術で、おしゃれな家族写真が撮れますよ。
普段通りの家族の姿
家族が普段過ごす空間での撮影は、より自然な姿を捉えることができます。遠い場所で暮らすおじいちゃん・おばあちゃんに年賀状を送りたい場合は、お子さまが慣れ親しんでいる「いつもの場所」での写真が特別な意味を持ちます。
背景の自由度
スタジオとは異なり、様々な背景で撮影できるため、個性的な写真が撮れます。桜並木・海・紅葉など、季節や場所を選んで撮影することで、思い出に残る一枚に。ほかの人とはかぶらない、個性的な家族写真を年賀状に載せれば、受け取る人にインパクトを与えられますよ。
▲TOPへ
【6】年賀状を通して、豊かな時間を
今こそ年賀状に付加価値をつけよう
年賀状は、単なる挨拶状ではありません。
感謝の気持ちを伝える
家族の絆を深める
自分らしさを表現する
思い出を作る
など、さまざまな意味合いを持っています。年賀状を通して大切な人とつながり、豊かな時間を過ごしましょう。名古屋市近郊の【ハレこの日スタジオ】では、あなただけの素敵な年賀状作りをサポートします。お気軽にお問い合わせください。
▲TOPへ
【7】おわりに
年賀状は、面倒なものというイメージがありますが、家族写真を取り入れることで、楽しい思い出作りに変わります。ぜひあなたも家族と一緒に、あたたかい年賀状を作ってみませんか?
▲TOPへ
平日10:00〜18:00
土日祝9:30〜19:00
定休日毎週水曜日(祝日は除く)