お問合せ
WEB予約

Q&Aよくある質問

question and answer

  • 撮影全般について

  • ご予約・キャンセルについて

  • お衣装について

  • お母様・お父様の着付けについて

  • 撮影データについて

  • 七五三撮影について

  • お宮参りについて

  • マタニティー撮影について

  • 新生児撮影について

  • 小学校の卒業袴について

撮影全般について

撮影時間はどのくらいですか?

受付・打ち合わせが約10分、撮影が約1時間~1時間半、お写真チェックに約30分ほどお時間を頂いております。
(トータル所要時間約2時間~2時間半、七五三の場合はプラス1時間)

着付けやヘアセットを自分でしたいのですが、場所をお借りすることはできますか?

申し訳ございません。
ご自身で着付けやヘアセットをされる場合は、ご自宅でお済ませいただいてからご来店ください。

家族写真も撮りたいです。追加料金はかかりますか?

かかりません。撮影するお写真の中に、ご家族写真も入れさせて頂いております。
ただし、ご家族写真はお子様の衣装1着のみの撮影となります。

ご用意いただくお洋服の色はホワイトやベージュ、グレーなどで合わせられると全体に調和し雰囲気の良いお写真を残していただけます。
(例:お子様が入学のスーツ、七五三着物、カジュアル衣装の3着(2ジャンル)をご利用頂く場合はこのうちの2着まで家族写真を残すことができます)

2家族以上(友達同士、従兄弟同士)で撮影はできますか?

大変申し訳ございません。原則1家族様ずつのご予約を承っております。
感染症拡大防止の観点からもご理解いただきますようお願いいたします。

フォトグラファーを指名することはできますか?

申し訳ございません。
フォトグラファー個人でのご指名を承ることはできません。

子どもが感染症にかかってしまいました。撮影はお願いできますか?

大変申し訳ございません。
他のお客様への飛沫感染や接触感染の恐れがある為、ご来店をお断りさせていただいております。

途中でこどもが泣いてしまった場合、別の日に再撮影はできますか。

はい、別日の再撮影もできます。
その際、再撮影のお日にちの決定をお願いしております。
*撮影料のみ頂戴いたします。

ランドセルや制服を持ち込みたいのですができますか。

はい、承っております。
小物のお持ち込みに関しては特に料金を頂いておりません。
ただし、制服などに関しては1着カウントとさせて頂いております。

ランドセルがまだ手元にないのですが、ランドセルの撮影はできますか。

当店にはランドセルがございませんので手元に届き次第の撮影となります。
ご予約時にはご注意ください。

何時にお店に行けばいいですか?

ご予約時間ちょうどにご来店いただければ結構です。

ご予約・キャンセルについて

予約時間に遅れる場合はどうすれば良いですか?

15分以上遅刻されるとご予約をキャンセルさせていただく場合がございます。
一度店舗にお問い合わせください。

こどもが熱を出してしまいました。キャンセル料はかかりますか?

お日にちを変更頂ければかかりません。
予約当日の3日前の19時まで自動キャンセルが可能です。
それ以降のキャンセルは直接お店までご連絡お願い致します。
キャンセルされますと再度カレンダーで空いているお日にちにご予約いただけます。

予約はどこからすればいいですか?

予約フォームからお願い致します。
予約の間違いを防ぐため、お電話・メールでのご予約・ご予約変更・キャンセル待ちは受け付けておりません。
ご理解とご協力をお願い致します。

どのくらい前から予約できますか?

ご予約は90日先までお取り頂けます。
新しいご予約スケジュールは毎日、日付が変わる0:00より公開されます。
撮影ご予約フォームは最新の情報になっておりますので、ご確認くださいませ。
週末撮影をご希望の場合はお早めにご予約ください。
また、キャンセルなどの予約空き状況によっては直前でもご予約することもできます。直接スタジオにお問い合わせください。

見学をしてから予約はできますか?

毎日見学を受け付けております。
見学も事前の予約が必要なため店舗へご連絡ください。

お衣装について

洋服(ドレス、私服、制服)の持ち込みはできますか?

可能です。
通常のレンタル衣装とお持ち込みいただいたお洋服の2着で撮影させて頂きます。
条件次第ではオプション追加となりますので一度ご相談下さい。

着替えはできますか?

はい、お持ちの衣装のお着替えはスタジオ又はフィッテング内で可能です。

衣装はホームページに掲載されている物が全てですか?

ホームページには一部の衣装しか掲載されておりません。

兄弟姉妹の衣装も貸してもらえますか?

メインで撮影(お一人撮影)しないご兄弟の場合のみカジュアル衣装は2着までお貸出しが可能です。
事前ご予約が必要なため詳しくは店舗にお問い合わせください。

衣装の見学をしたいのですが、いきなり店舗に行って大丈夫でしょうか?

衣装見学や店舗見学など、各種見学については事前にご予約をいただいてご来店をお願い致します。
お時間のご相談など、詳しくは店舗へお問い合わせください。
※コロナウィルス感染予防対策として、店舗や日時によっては見学をお受けできない場合がございます。

衣装は1着までしか着ることができないのですか。

2着までとさせていただいております。
七五三撮影の場合は(着物1着+カジュアル1着)
オプション追加で他の衣装又はお手持ちのカジュアル衣装は+税込3,300円で撮影可能です。

※七五三撮影と入園入学の撮影をご希望の場合
七五三プラン(50カットデータ付き)税込33,000円(休日は+税込5,500円)
女の子の場合ヘアメイク着付け税込16,500円
入学撮影税込3,300円(休日は+税込3,300円)

合計52,800円(休日は+8,800円)

※(着物1着+カジュアル衣装1着+お持ち込み衣装1着の合計3着)

※3歳のお子様の場合ヘアメイク着付け代は+5,500円になります

お母様・お父様の着付けについて

大人用のレンタル着物はありますか?

あります。
レンタル料はかかりませんが、お着付け代税込11,000円が必要となります。
お着物は撮影時のみのお貸出しでご用意しております。

大人の女性の、ヘアセット、メイクはお願い出来ますか?

はい、オプション追加で可能です。メイクはポイントメイクのみで承ります。
ヘアーセットとポイントメイク代は税込11,000円です。

※事前にご予約が必要になりますので、3週間前までにお申し込みください。

大人の洋服のレンタルはありますか?

ご用意はございません。
洋服の場合は、撮りたいシーンをイメージしてお持込みの衣裳を着用しての撮影となります。
撮影時にフィッティングルームにてお着替え頂くこともできますのでスタッフにご相談ください。

着物の持ちこみは可能ですか?

はい、可能です。
お着物お持ち込み料金(税込5,500円)とお着付け料金(税込16,500円)のオプション追加となりますので合計税込22,000円です。
お着物は、お着替えやヘアメイクにお時間がかかるため撮影できるのは1着です。

母親の持ちこみ着物に必要なものは何ですか?

お着付けに必要な持ち物は、着物・帯・長襦袢・襟芯・紐(2本)・伊達締め(2本)・コーリンベルト(2本)・帯板・帯枕・帯締め・帯揚げ・草履・肌襦袢・タオル(薄手の物を5枚)・足袋 の以上になります。
足りない小物につきましては、単品でのレンタルもございますのでお気軽にご相談ください。

※撮影の3日前までに店舗にお持ち込み下さい。

長襦袢に半襟が付いていないのですが、そちらで縫っていただけますか?

お持ち込み日決定の際にお申し付けいただければ、こちらで縫い付けさせていただけます。(税込3,300円)

※撮影の1週間前までに店舗にお持ち込み下さい。

撮影データについて

撮影したデータはどのくらい保管されていますか?

ご購入された写真のデータはダウンロードして頂く形での納品となります。
それ以外のデータは当店で保管いたします。
但し撮影日より2ヶ月後には、データを消去させていただきますので、追加ご注文は2ヶ月以内でお願いいたします。

※2ヶ月を過ぎた場合でもデータが残っている場合がございますので一度ご連絡下さい。

データはいつもらえますか?

スタジオで撮影した原本のデータは撮影日当日にスマートフォンやパソコンからダウンロードすることができます。

※撮影から2週間以内にダウンロードをお願い致します。

注文した商品はいつ手元に届きますか?

アルバムなどの商品は、2ヶ月程お時間をいただいております。

七五三撮影について

七五三撮影のとき、カジュアル衣装も着れますか?

ご利用いただけます。
七五三では、通常、七五三のお着物1着、スタジオ衣装1着の合計2着で撮影をします。

子供の着物を持ち込みたいのですができますか。別料金かかりますか。

持ち込み料金は税込16,500円で、承っています。
撮影されたいお衣装があればお持込みくださいませ。
着物・帯・小物など一式ご用意下さい。
持ち物に関してはお問合せください。
※お持込みの衣装の場合も衣装着数は1着としてカウントとさせていただきます。
※手結び帯での着付けは承っておりません。

兄弟2人の七五三を撮影したいです。料金はいくらですか?

プランによってお値段が異なります。

【7歳女の子と5歳男の子の場合】
七五三プラン-50カットデータ付き-
税込33,000円(休日は+税込5,500円)

<追加オプション>
お姉ちゃんのヘアメイク着付け 税込16,500円
兄弟追加-30カットデータ付き- 税込5,500円(休日は+税込3,300円)

合計税込55,000円(休日は+税込8,800円)
※トータルデータ80カット

【5歳男の子と3歳女の子の場合】
七五三プラン-50カットデータ付き-
税込33,000円(休日は+税込5,500円)

<追加オプション>
お兄ちゃん着付け 税込み5,500円
兄弟追加-30カットデータ付き- 税込5,500円(休日は+税込3,300円)

合計税込44,000円(休日は+8,800円)
※トータルデータ80カット

【兄弟で撮影内容が変わる場合】
例)七五三プランとベビーの場合は七五三プランでご予約下さい。
この場合は七五三プランの料金のみで撮影できます。

お宮参りについて

お宮参りの撮影は生後何日からできますか?

お宮参りの撮影は生後30日以降承っております。
30日に満たない場合、撮影をお断りさせていただいております。ご予約の際はご注意ください。
感染症などへの免疫や体温調節など、お子様の健康のためにもご理解いただきますようお願い致します。

神社にお参りしたいのですが衣装の貸し出しは可能ですか?

申し訳ございません。
衣装はスタジオ撮影時のみのお貸出しでございます。あらかじめご了承ください。

マタニティー撮影について

マタニティ撮影はいつ頃に撮りにいくのがいいですか?

お腹が大きい方が、よりマタニティらしいお写真になるので臨月の方が多いです。

フルメイク希望ですが、どのような状態で来店したらよいでしょうか?

大人の方はポイントメイク(税込3,300円)をさせていただきます。
保湿、基礎化粧、ベース、ファンデーション、眉以外はポイントメイクで対応させていただきますので、
メイクイメージをスタッフにご相談下さい。

撮影する際に何か準備するものはありますか?

特にありませんが、ご主人と同じような服装(白Tシャツ・ジーンズ)はレンタル衣装がないので、
撮影イメージがあるようでしたらお持ちください。

お貸出し衣装は2着までとさせて頂きます。
一緒に撮影したい小物(エコー写真等)のや思い出の品、ベビーのお洋服などがあればご準備ください。

兄弟と一緒に撮影する場合、衣裳を借りて撮影できますでしょうか?

1歳から7歳までのご兄弟でしたらカジュアル衣装の用意がございます。

※ご兄弟のお一人撮りをされる場合は兄弟追加(30カットデータ付き)+税込5,500円(休日は+税込3,300円)

 

スタジオでの撮影中、ほかのお客様から見られることはありますか?

マタニティ撮影の際はほかのお客様がスタジオに入らないよう配慮いたしますのでご安心下さい。

カメラマンは男性ですか?

カメラマンやアシスタントなどを含めて撮影時に対応するスタッフは女性になりますので、ご安心下さい。

新生児撮影について

どんな撮影をするのですか?

はれこのひでは、専門的な知識を学んだ女性フォトグラファーが新生児の安全第一優先で撮影を行っています。
安全面、衛生面、温度管理、新生児に負担のかからないポージング等で撮影をさせて頂いています。
赤ちゃんにとって無理な体勢などをしないよう、新生児の身体的な特徴などをよく理解し、撮影を進めます。
そのため、ご希望はあってもお断りさせていただくポーズなどあるかもしれません、ご理解お願いいたします。

いつ頃予約をすれば良いですか?

妊娠後期(28週以降)のご予約をおすすめしています。
出産の予定は前後することが多いため、その都度柔軟に対応させていただきます。
ご予約後の日程変更は、ご相談ください。

※ご予約はラインの友達追加後にお名前とメッセージを入力ください。

いつ撮影するのがおすすめですか?

ニューボーンフォトは生後14日以内での撮影がおすすめです。

何か準備するものはありますか?

特にありません。一緒に撮影したい小物(エコー写真等)の思い出の品があればご準備ください。

撮影日は確定できないのですか?

出産日はズレることが多いので、出産前の段階で撮影日の確定を行うことはできません。
出産後に改めて日程調整を行うので、ご連絡ください。

出張対応エリアはどこですか?

愛知県内全エリアと愛知県寄りの岐阜県・三重県は対応しています。
その他のエリアも対応しているので、お気軽にお問い合わせください。

*上記エリア以外の場合は、出張料がかかる場合もあります。

撮影日に子供が寝なかったら撮影はできませんか?

その場合でも撮影はさせて頂きます。
お子様の状態に合わせて撮影をしますので、ご希望通りの写真にならない可能性がございます。

撮影前であればお日にちを改めて頂いたり、撮影のキャンセルは可能ですので、当日伺うスタッフとご相談ください。

駐車場を用意できないのですが大丈夫でしょうか?

ご自宅まで車でお伺いする都合、必ず駐車場を用意して頂く必要があります。
もし、ご用意できない場合最寄りのコインパーキングに停めます。

その際はパーキング代をお支払い頂きます。最寄りのコインパーキングもない場合は撮影をお断りさせて頂く場合がございますのでご相談ください。

小学校の卒業袴について

レンタル受付はいつから始まりますか?

卒業する学年の4月から始まります。レンタル成約には来店が必要になります。

卒業式当日のお支度はしてもらえますか?

可能です。当店でレンタルをして頂いた方が優先となります。

ヘアセットやメイクもしてもらえますか?

撮影時はどちらも行いますが、卒業式当日のメイクは致しません。

当日のお支度は何時からできますか?

6:00からできます。
それ以前のお支度は5:00から受け付けていますが5:30までは早朝料金税込11,000円が追加となります。
(袴のみレンタルの場合は税込22,000円追加)

着物と袴は何着ぐらいありますか?

それぞれ150着以上ご用意がございます。
ただし、細身体系の方はジュニアサイズの袴からのみお選び頂きます。

卒業式当日は撮影して頂けますか?

卒業式当日の撮影はご遠頂いております。
前撮り撮影をお願します。

撮影プラン・料金

plan